ANAは、現在ANAマイレージクラブの上級会員に対して提供している、国際線エコノミークラスからプレミアムエコノミーへの無料アップグレードサービスを2019年9月30日搭乗分をもって終了すると発表しました。またこれに伴い、マイルを使ったプレミアムエコノミーの特典航空券発券やエコノミークラスからのアップグレードサービスを新しく開始すると発表しました。
JALとANAの一番の差「プレエコ無料アップグレードサービス」が終了
JALとANAの上級会員向けサービスは、ほぼ同等のサービス内容が提供されていましたが、唯一大きく違ったのが、ANAが提供を続けていたこの「プレミアムエコノミークラス無料アップグレードサービス」でした。
プレミアムエコノミー無料アップグレードとは?
これまでANAは、エコノミークラスの予約を持っているANAダイアモンドメンバー、プラチナメンバー、スーパーフライヤーズカードホルダーに対して、予約クラス(つまりチケットの価格)に関わらず、チェックイン時にプレミアムエコノミーに空席があった場合、無料でプレミアムエコノミークラスにアップグレードしてくれるサービスを提供してきました。エコノミークラスの1番安いチケットを予約していても、チェックイン時にプレミアムエコノミーに空席があれば無条件でアップグレードをしてくれるという素晴らしいサービスでした。
今回、このサービスが2019年9月30日搭乗分をもって終了します。
無料アップグレードサービス廃止に伴い、プレミアムエコノミーの特典航空券の発券やアップグレードが可能に
これまでANAのプレミアムエコノミーは、マイルを使って特典航空券の発券をしたり、エコノミークラスからのアップグレードを行ったりすることはできませんでした。プレミアムエコノミークラスは、あくまでエコノミークラスの特別区分であるという考え方だったためです。
今回ANAは、上級会員に対する無料アップグレードサービス終了と同時に、2019年4月1日より、プレミアムエコノミーを独立した1つのクラスとして取り扱い、特典航空券の発券を開始、また2020年4月からは、エコノミークラスからのアップグレードを可能にすると発表しました。
特典航空券の発券
必要なマイル数は?
日本を発着するフライト場合は下記のマイル数が設定されています。
たとえばレギュラーシーズンのハワイであれば、
- エコノミークラス 40,000マイル
- プレミアムエコノミークラス 58,000マイル
- ビジネスクラス 65,000マイル
今後のスケジュールは?
今後のスケジュールは下記の通りです。
- 予約開始 2018年12月5日(水)15:00から
- 特典航空券の利用 2019年4月1日搭乗分から
くわくしはANAウェブページをご覧ください。
マイルやアップグレードポイントを利用したアップグレード
必要なマイル数は?
アップグレードの場合は、距離によって必要なマイル数が変わります。
たとえばハワイであれば、区間基本マイレージが3,831なので、片道15,000マイルが必要です。
また上級会員向けのアップグレードポイントを利用したアップグレードの場合はビジネスクラスの半分のポイントが設定されています。
アップグレードの場合は、従来のビジネスクラスやファーストクラスへのアップグレードと同様に、対象の予約クラスの予約を持っている必要があります。プレミアムエコノミークラスへのアップグレードが可能な予約クラスは、G/E/Y/B/M/Uです。アップグレード対象座席が満席の場合は、キャンセル待ちが可能です。
なお、ビジネスクラスへのアップグレードは、これまで通り、予約がエコノミークラスでもプレミアムエコノミークラスでも同量のマイルやアップグレードポイントが必要です。
今後のスケジュールは?
- 予約開始 2019年9月下旬
- アップグレードの利用 2020年4月1日以降搭乗分から
詳しくはANAウェブページをご覧ください。
上級会員向けに、プレミアムエコノミーの無料アップグレードキャンペーンを開始
ANAは、2019年9月末で従来の無料アップグレード特典が廃止になり、そこから2020年4月にマイルを使ったアップグレードが開始になるまでの間、ANA上級会員向けにプレミアムエコノミーへの無料アップグレードキャンペーンを開始すると発表しました。
まとめると、ANAダイヤモンド会員、プラチナ会員、ANAスーパーフライヤーズ会員の方は下記のようなスケジュールとなります。
- 2019年9月30日まで 従来の無料アップグレードサービスが利用可能
- 2019年10月1日-2020年3月31日 プレミアムエコノミー無料アップグレードキャンペーンが利用可能
- 2020年4月1日から マイルやアップグレードポイントを利用したアップグレードが可能
これまで提供されていた無料アップグレードサービスとの違いは?
これまでの無料アップグレードサービスでは、チェックイン時に空席があれば予約クラスに関わらずアップグレードが可能でした。このキャンペーンでは、「限られたアップグレード対象座席に空席があれば無料でアップグレード予約が可能」となります。
- 通常のビジネスクラスなどへマイルを使ってアップグレードするとき同様、座席数に制限があること
- 従来であれば対象の予約クラスの予約を持っている必要がありますが、このキャンペーンではすべての予約クラスで利用可能なこと
ANAはすでに、入札制アップグレードサービス「Bid My Price」を導入しているため、アップグレード対象座席はかなり少なくなることが予想されますので、あまり期待しないほうが良さそうです。また、空席待ちも搭乗24時間前まで受け付けてくれますので期待せず空席待ちを登録するのも良いと思います。
詳しくはANAウェブページをご覧ください。