ひさしぶりの休暇を取って沖縄へ行って行ってきました。アップグレードポイントが残っていたので、今回はプレミアムクラスにアップグレードして、2時間50分のフライトです。食事にお酒に大満足のフライトでした。
いつもどおり羽田空港第二ターミナルへ。
仕事のときは、おみやげ屋や飲食店など無視してそそくさとセキュリティに行くのですが、今回は少し時間もあったので、空港内を散策しました。
羽田空港駅があるB1には、なんとメルセデス・ベンツのショップが。
中にはカフェあり、飛行機をテーマにしたノベリティーの販売も行なっていました。
朝食は3階で見つけたPAULで。
クロワッサンとサンドイッチをいただきました。サンドイッチは具だくさんでとてもオススメです!
ひと通り見終わったところで、プレミアムチェックインカウンターに向かい、チェックインを済ませ、いつものANA Loungeに向かいます。途中で今月から運用が始まったANA BAGGAGE DROP(自動手荷物預け機)を見つけました。
昔は予約は電話、チェックインカウンターで搭乗券を発券してもらい、手荷物を預け、セキュリティーに並ぶの普通でしたが、どんどん便利になります。
ANA PREMIUM CHECK-INから専用の保安検査場を抜けます。スターアライアンスゴールドになり、専用ゲートを利用できることが何より便利です(ラウンジが使えなくなってもゲートは残して欲しいくらいです)。
ANAラウンジは比較的空いていて、某タレントさんの姿も。出発までの1時間ここでのんびりします。
今日は仕事ではないので、日本酒なんぞを飲んでみようかと。ANAは日本酒に力をいれてますよね。成田空港のラウンジにも日本全国の地酒が置かれています。
いよいよ搭乗です。
残念ながら窓際席ではなかったのですが、外は快晴。いよいよ離陸です。
まずはスパークリングで乾杯。それから食事が出てきます。久しぶりにプレミアムクラスに乗りましたが、昔より食事がグレードアップしている気がします!
本日のお品書きはこちら。
デザートに、紫芋アイスを頂きます。
ちなみにプレミアムクラスのメニューはこのようになっています。千疋屋の巨峰ジュースもいただきました。
快晴の空の元で、食事とお酒を味わっている間に那覇空港に到着。快適な3時間の空の旅でした。